鉄鍋が欲しいのです
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁
05 ) AZUKI
[2003/02/04(火) 06:05]
鉄鍋ということで、鉄瓶のときにも(買ってくれたのは妻だが、買う直前までの下調べは僕が……)こだわった、南部鉄器を見て回ってみることにしよう。

……どうやら、鉄鍋には、「地金鉄器」と「ホーロー引き」の二種類があるらしい。
そういえば、鉄瓶を漁ってるときにも「南部鉄器の急須には、ホーロー引きと地金の二種がある」みたいなことが出てきたが、鍋にもそれはあるらしい。

大雑把に言うなら、鉄器の魅
<省略> [全文]

04 ) AZUKI
[2003/02/04(火) 05:55]
でも、アルミ鍋はなんか厭だ。
ただでさえ呂律が回らなかったり(酒のせいかもしれないが)、モゴモゴしゃべると言われたり(これは歯並びが悪いから)してるっつーのに、これ以上アルミニウムを摂取するのは怖い。
アルマイトも同様。

となると、いわゆる「公民館炊き出し鍋」は候補から外れる。

ステンレスならそういう心配は無用だけど、ステンレス製鍋の多くが「寸胴」であったり「シチューポット」であっ
<省略> [全文]

03 ) AZUKI
[2003/02/04(火) 05:49]
土鍋で焼成温度が高く、耐熱性が高いことで知られるものといえば、萬古焼(ばんこやき)。
ピザ釜も萬古焼だった。
で、いろいろ漁ってみるも、全国の土鍋のシェアの8割を占める、超耐熱土器・萬古焼ですら、やはり耐えられるのは600度程度まで。
やはり西友で1980円の偽物くさい三島程度では、囲炉裏の高熱には耐えられなくて当然ということらしい。

うーん、手強い。
やっぱり鉄器もしくは金属鍋でないと囲
<省略> [全文]

02 ) AZUKI
[2003/02/04(火) 05:43]
鉄鍋が欲しい理由の最大のものは、「土鍋(買ったばかりの)が囲炉裏で割れたから」。
きっと鉄鍋なら割れないに違いない。ほいで、囲炉裏にもぴったり合うに違いない……。

と先走る前に、なんで土鍋が割れたのかの原因を振り返ってみる。

あの土鍋は、昨年末に買ったばかりだったのだが(東長崎の西友で)、一応鍋慣らしもしたし、扱いだって乱暴じゃなかったし、熱したままの鍋を水で濡れたところに置いた……
<省略> [全文]

01 ) AZUKI
[2003/02/04(火) 05:33]
囲炉裏を買っちゃうと、ライフスタイルがどんどん「囲炉裏に合わせたもの」に変わっていってしまいます。
最たる例は鍋。
この鍋好きのAZUKIが、この冬はまだ片手で足りるほどしか鍋を食べてない。
囲炉裏という絶好の鍋支援装置があるというのに、何故か。

それは、土鍋が囲炉裏に耐えられずに割れたからぢゃあ!!

だから鉄鍋が欲しいんじゃあああああ!!!!(はぁはぁ)

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁

管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a