2004年参議院選挙について、ちょっと考えてみたりする
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 19 ) リーダー
- [2004/06/26(土) 09:30]
- おはようございます。
パート行ってきます。
- 18 ) しう
- [2004/06/26(土) 00:08]
- >ZAKUIさん
簡潔なまとめ、お疲れ様です。
じゃあ年金は後回しということで。
僕も賛成・反対というレベルの話であれば賛成です。
但し、極めて簡単に言うと、政府の「説明不足」または>17の通り「説明しているけどマスコミの故意又は過失でうまく伝えられていない」という感があります。
反対派は憲法論に持ち込まざるを得ないのでしょうが、それであれば「解釈改憲」なんて突っ込み易い逃げ方をして
<省略> [全文]
- 17 ) ZAKUI
- [2004/06/25(金) 20:25]
- 【多国籍軍関連で、注意すべきマスコミのミスリード〜マスコミ自身の誤解と誤誘導】
・多国籍軍における、指揮権と統括(監督)を混同している。
・多国籍軍=湾岸戦争のイメージを強く強調し、自衛隊が「攻撃に加わる」ように印象づけている。
・多国籍軍で自衛隊が担当する活動内容についての報道が少なく、「多国籍軍に入ると治安維持、空爆にも参加する!」という飛びすぎな憶測報道があるようだ。
・多国籍軍
<省略> [全文]
- 16 ) ZAKUI
- [2004/06/25(金) 20:22]
- 【多国籍軍参加について、問題とされている点】
・自衛隊の指揮権はどこが持つ? →【自衛隊の指揮権は日本にある】
これは、「部隊の指揮権」と「部隊全体の運用管理(監督)」が混同されている。
法的地位を国連によって保証された多国籍軍の全体を見渡して、それぞれの部隊を「適材適所」に振り分けるマネジメントをするのが米英軍による統括司令部。
それぞれの部隊の派遣、運用、撤退も含めた指揮権は
<省略> [全文]
- 15 ) ZAKUI
- [2004/06/25(金) 20:10]
- 【多国籍軍に加わらなかった場合のメリット、デメリット】
●メリット
・自衛隊員に被害が出ない。
・自衛隊派遣コストの削減。
・憲法との整合性の尊重。
●デメリット
・支援を拒否することにより、イラク安定化後にイラク政府からの便宜を得にくくなる。
(石油権益ばかりが言われがちだが、日本は輸入石油の8割を中東に依存しているのも事実)
(石油以外では、国際的に親日的な国を一国
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a