AZUKIに業務連絡 Part2
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
455 ) AZUKI
[2004/05/25(火) 15:54]
>>454補足
ちょっと勘違いしてました(^^;)
削除でなく、新しい掲示板のほうにリンクしなおしました。

454 ) AZUKI
[2004/05/25(火) 15:52]
>>453
お知らせありがとうございます。
とりあえず削除して様子見、という方向で対処します。

453 ) cat
[2004/05/25(火) 15:01]

Voice of Ekodaにおける江古田計画掲示板のリンク先について

 新:http://9023.teacup.com/sophia/bbs

当該コンテンツでリンクされている掲示板(旧版)も稼働していますが、スタッフは見ていないようです。
また、旧版は公式サイトからはリンクされていません。
誰もVoice of Ekodaからのリンクはたどらないと思いますが...。

452 ) AZUKI
[2004/05/25(火) 14:57]
>>451
上記、補足となります。

逆に、その言葉が差別の意図で使われたものだと、使われた側および聞いている第三者(この場合は公衆でも、その他大勢でもokですが)が知らない場合。
差別的意図であることを説明するために、言葉が侮蔑的であるということを、そんな自覚はまるでない人々に認知させてしまうことによって、「アルペルガー症候群とは、○○○の意味を持ち、差別のために使う言葉だ」という共通認
<省略> [全文]

451 ) AZUKI
[2004/05/25(火) 14:44]
非常に難しいです。

僕は判断基準として、以下のようなものを念頭に置いています。

1)その言葉に、悪意またはマイナスの印象を込めて使っている
2)その言葉の本来の意味が広く知られている
3)その言葉を用いる用法((1)の意図)が、その他の多数の第三者にすぐに理解されるほど汎用性が高い

他にも要素はあるかと思いますが、少なくともこれだけの要素を満たしている場合は、「差別発言」と言えるかも
<省略> [全文]

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a