コンビニ店員の態度について(統合スレ)
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 14 ) tk
- [2003/11/25(火) 16:45]
- >8
酒は非常に差別化のしやすい商品だと思います。日本酒などは特に。
- 13 ) とりやえず8
- [2003/11/25(火) 09:20]
- 商売はそういうものだ、といえばそりゃそうだろう。
だがそれが嫌なのだといえば、それが私の気持ちだ。
範囲の問題で、相手の立ち居振る舞いまで見えそうな
立地の場所でやられるのが嫌なのですよね。
例えば、3.4軒挟んでいるのならば、ああそういうものなんだな
と思えると思う。
気分の事を言ってる訳で、私がコンビニ経営者ならば当然
売り上げ第一に考えるだろうが、あのような状況の場合
果たして
<省略> [全文]
- 12 ) たぶん3人目の名無しエコダニアン
- [2003/11/25(火) 02:18]
- (続き)
ちなみに、「店が近いから因業」というのだったら、スリーエフの向かいにある酒屋と、
そこから100mも離れていないところにある、もう2軒の酒屋(千川通り沿いのASAHIYA
ワインセラーと、江古田通り沿いのY字路(オレンジマート・オークラの向かい)の酒屋)
なんかも、既存の酒屋と食い合いだし、そのオレンジマート・オークラの向かいの酒屋
とオレンジマートだって食い合いになってるはずなのでわ?
<省略> [全文]
- 11 ) たぶん3人目の名無しエコダニアン
- [2003/11/25(火) 02:14]
- とりあえず、区別が付く捨てハンつけない? >>8 >>10
でさ。
言い分としてはこうかな?
>>8
「元々酒屋があるのに、後から真正面に越してきて酒を売るのは、商売の道義/仁義に劣る」
>>9
「それ(>>8)は考えすぎ」
ところで、地場の酒屋というのは対面の商売以上に「近隣の飲食店への配達/卸し」
という、固定客との商売のほうがメインなんじゃないの?
<省略> [全文]
- 10 ) 名無しのエコダニアン
- [2003/11/25(火) 01:31]
- やはりコンビニも酒を置いてないよりも置いていたほうが、利益としては上がるだろうと思うし
酒屋の近くに酒を販売している店が出来ないわけでもない。それは酒屋だって分かっていると思う。
コンビニの酒を売る商品スペースからすれば酒屋の酒を売る商品スペースの方が広い分種類を増やしたり、
酒屋にいくらかのコネもあるのだったらどっかの酒造にたのんでオリジナルブレンドの酒を作ったり、
コンビニのアルバイト
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a