AZUKIに業務連絡 Part2
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 50 ) AZUKI
- [2002/08/07(水) 00:14]
- ……何もかも表示しなくなりました(^^;)
現在、PCからもJ-Phoneからもドットiからも非表示です。
- 49 ) AZUKI
- [2002/08/07(水) 00:08]
- あー、それじゃドットiで試してみますー。
- 48 ) Tonkey
- [2002/08/06(火) 17:54]
- あ、Reloadしたら間違えて書き込まれちゃった・・・。
試しに、HTTP_USER_AGENTのチェックを'Docomo'から'ASTEL'に変えれば
ドットiでも動作確認はできると思います・・・と書こうと思ったんですが。
if (($in{"HTTP_USER_AGENT"} =~ /Docomo/ )||($in{"HTTP_USER_AGENT"} =~ /ASTEL/))
って感じにすれば、両機種対応にもなるはずですね。
- 47 ) Tonkey
- [2002/08/06(火) 17:45]
- 処理はpngと同じなので、同じ場所でいいと思うんだけど。
何ページか見てみた限りでは、どれも壊れたアイコン(該当のファイルがないか、もしくはサポート外の形式で出るアイコン)
が表示されているみたいでした。
「Docomoでもpngが出力されている」って感じに見えるんですけど。
最悪、HTTP_USER_AGENTタグがサポートされていないって可能性もなくはないですが、普通のapacheなら大丈夫だと
思うんだけどね
<省略> [全文]
- 46 ) AZUKI
- [2002/08/06(火) 15:34]
- 一部についてはなんとなく想像はつくのです。
grepソフトでファイルに一括変換をかけているのですが(200個くらいあるから)、オリジナルのタグ記述式の違いから"で閉じ忘れてる構文があるんじゃないかと……(^^;)
今のところJ-Phoneとパソコンからは見えているのですが(ドットiはgifなんですがもう諦めました)、Docomo系の状態については不明です。
1.全部見えない
2.全部のページの画像が壊れている
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a