【がんばれ】江古田計画を勝手に応援【学生】
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 244 ) アトマいきました
- [2003/10/14(火) 22:26]
- みなさん、もう一度「現」代表の挨拶を読んでみてはどうでしょうか?
みなさん、少しずれていますよ。
http://ekodakeikaku.com/101.html
- 243 ) トウリスガリ
- [2003/10/14(火) 22:23]
- いや、だからさ、江古田計画さんってぜんぜんアートしてないよね。
AZUKIさんから見ればさ、「ロゴ」や「イメージカラー」を作ったりするだけで
もう「アート」しちゃうことなんだろうか?
まあ、だから江古田計画さんがアート団体に見えるのだろうけどね。
違うんじゃないかと。
あと、サンバカーニバルって「ハレ」だけじゃないかな?
浅草の「ケ」はサンバカーニバルで何が得られたのか?
ちょっと前に随
<省略> [全文]
- 242 ) AZUKI
- [2003/10/14(火) 22:06]
- >>238
江古田がアートのイメージで捉えられているかどうかは、僕もたぶん「大学からの連想」でそう思う人も少なからずいるだろう、とは思います。
でも、それじゃ「アートで江古田を盛りあげるって、何をするわけ?」という疑問にぶつかりません?
江古田とアートっていう結びつきで何かをアピールするとしたら、江古田計画はどれを狙っているんでしょう?
A)江古田はアーティストが多い街
B)江古
<省略> [全文]
- 241 ) AZUKI
- [2003/10/14(火) 21:53]
- 江古田計画の第一世代は、ポップアート的なものは念頭にあったんじゃないかと思われます。
江古田計画立ち上げの最初の企画が「江古田計画の認知度を高める」っていうところにあり、それを巡って「ロゴ」や「イメージカラー」などのシンボルにこだわったところも、その片鱗かと。
そのへんは、江古田計画をプロデュースしているのであろう、コンサル会社の【アドバイス】も入っているのかもしれませんが。
江古田計画
<省略> [全文]
- 240 ) guretu−an
- [2003/10/14(火) 20:59]
- 江古田=アートのイメージに寄りかかっているように思えた。
それが安直に思えた。
むしろ違うだろう。ヒリヒリするような熱いものは、もの狂おしい
ようなワクワクドキドキするものを得る為には、手元にある
それではなく何か他に、こちらの脳漿が不全になるような、
意外性のあるものこそふさわしい。
そういう感じ、なんだな。
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a