しつこいかもだけど、コミックスのペースが…
■板へ戻る
▼下へ
最新
最初から
次頁
- 18 ) なかの
- [2002/06/28(金) 08:51]
- なかのです。
catさん、私のわがままな質問にお答えくださり、ありがとうございました。
長年の疑問が解決して、嬉しいです。
- 17 ) cat
- [2002/06/27(木) 16:02]
- >なかのさん
はじめまして。江古田板の住人です。「クッキングパパ」は…読んだことは
あります。(^_^;
>これってなんで印税って言われているんでしょう?
「検印に基づく支払方法が印紙税と似ていることに由来する」んだそうです。
たとえば、下記の12月24日分をご覧ください。
http://www.hon-no-gakkou.com/content/koramu/koukawa/koukawa1.html
ちなみに、あの検印は、著者あるいは著者の家
<省略> [全文]
- 16 ) えやまとちう
- [2002/06/26(水) 16:04]
- AZUKIさん、すごーい(笑)
出版業界にいらっしゃるとは、全然知りませんでした。
しかし、推測の金額とは言え、漫画家さんって結構な原稿料なんですねー。
さくらももこのエッセイ読んでると、正直言ってそんなに儲かるものなのか、
なんて思ってましたけど(笑)あ、でも売れればの話ですね、特に印税は。
でも、もしも本当に財テクの為に発行を遅らせているのであれば、
講談社に何故コミックのペースが遅れてい
<省略> [全文]
- 15 ) なかの
- [2002/06/25(火) 12:48]
- なかのともうします。
管理人さん、いやー勉強になります。色々事情があるんですね。
すみません、出版業界にいらっしゃるという事で便乗質問なのですが、
前々から持っていた素朴な疑問なのですが、管理人さんも言われている
印税なのですが、これってなんで印税って言われているんでしょう?
印の方は大体想像がつき、昔の本には奥付に検印というものが押して
あって(私の持っている古い漫画本にもちゃんと著
<省略> [全文]
- 14 ) AZUKI
- [2002/06/24(月) 16:29]
- ちなみに、コミック売り上げの「0.1」という変数は、著者印税です。
本の単価の10%×印刷部数が著者の取り分なんですね。
実際にはさらに消費税分が上乗せされます。
個人事業主の場合は、その後に源泉徴収額が引かれたりするんですが、税金対策で企業化いる場合は源泉徴収なしで全額振り込まれるのでは。
もちろん、受け取ってからそこからやっぱり経費とか税金は引かれるので、上の数字は「課税分を考慮しない金額
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
最初から
次頁
管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a