クリスマスケーキ 
■板へ戻る
▼下へ
最新
最初から
次頁
- 08 ) AZUKI -  [2001/11/24(土) 16:04]- >>07
 39巻ですね。「スゥジョンクワ&柿天」。
 
 
- 07 ) 結城貴美 -  [2001/11/23(金) 22:55]- うちにあるお菓子の本の中の「失敗の傾向と対策」によると、
 「焼きあがったスポンジが陥没してしまう」場合は
 ハンドミキサーを使って卵を泡立てる時に起こりやすい失敗です。
 卵が白っぽくなるまで泡立て、泡だて器から落ちる生地がリボン状に
 たれるくらいより、さらに泡立てすぎた場合におこます。
 泡立てすぎに注意しましょう。
 
 ・・・と書いてありました。
 
 柿のお菓子の作り方をちょっと検索し
 <省略> [全文]
 
 
- 06 ) えやまとちう -  [2001/11/23(金) 22:52]- スポンジは、とにかくよーく卵を泡立てる事です。
 いわゆる「もったり」となるまで泡立てると上手く膨らみますよ。
 しかし、その「もったり」が難しいんですよね〜。
 ためしてガッテンで以前やっていましたが、卵に楊子を刺して、
 倒れないくらいが丁度いいんだそうです。
 で、ポイントは、もったりしたらゆっくりとまた混ぜる様にすると
 舌触りのいいスポンジに仕上がるとか。
 我が家にも柿の木があって、毎
 <省略> [全文]
 
 
- 05 ) どば -  [2001/11/23(金) 21:34]- 柿のお菓子といったら、たとえば「美味しんぼ」で「究極のお菓子」をやったときの素材に使われたのが、海原雄山も山岡士郎も柿でしたね。
 あと、コンビニとかで柿のゼリーを見かけるとつい買ってしまいます。
 あ、「作り方を教えてください」という意味でしたら私にはわかりません(^_^;)ごめんなさい>由紀子さん。
 
 
- 04 ) 由紀子 -  [2001/11/23(金) 10:38]- スポンジを焼いて普通に作る事にしました。
 でも、スポンジが上手く膨らむのか心配なんですよ・・・・・・・何回か失敗してるから
 何かコツはあるのかなぁ〜 分量どうりにやってるんだけどな・・・
 
 うちの庭に柿があるんですけど、柿でお菓子って作れます?
 知ってる方教えて下さい。
 
 
■板へ戻る
 ▲上へ
最新
最初から
次頁
管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a