アドボ 
最初から mode 
■板へ戻る
▼下へ
最新
次頁
- 01 ) どば -  [2002/10/01(火) 23:18]- 今、ミツカン酢のCMをやっていたのですが、「厚切り豚のさっぱり煮」ってのが紹介されてました。
 しかし、この豚肉を鶏肉に変えたら…酢をたっぷり入れて煮ることといい、ゆで卵が入っていることといい、あのシーちゃんのアドボとそっくりですね。
 私も一度作ったことがあります。簡単ですしね。
 
 
- 02 ) どば -  [2002/10/01(火) 23:23]- あ、51巻で確認したら、シーちゃんのアドボには豚肉も鶏肉も入ってましたね。
 ミツカン酢のCMの方は、鶏肉が入ってないってだけかな。
 
 
- 03 ) えやまとちう -  [2002/10/02(水) 01:33]- 以前、厚切り豚のさっぱり煮の前は、鶏のあっさり煮でしたよ。
 手羽元を煮るやつでしかも、ゆで卵まで入ってました。
 アドボの話を読んで、鶏のさっぱり煮だと思いました(笑)
 豚と鶏と、ゆで卵を入れて、さっぱり煮にしたらアドボ・・・?
 因に鶏のさっぱり煮は何度か作りましたが、簡単で結構美味しいです。
 
 
- 04 ) 由紀子 -  [2002/10/02(水) 13:07]- 鶏のさっぱり煮は私も作りました。
 え〜こんなに酢を入れてもいいんだろうかと心配しましたが
 食べてびっくり! すっぱくないし、鶏もとても柔らかでした!
 ゆで卵は入れたことはないんですが、味が染み込んだらきっと
 美味しいでしょうね。 お酢って万能調味料ですよね。しかも体に良い!
 
 
- 05 ) えやまとちう -  [2002/10/02(水) 15:59]- さっぱり煮のゆで卵、味が染みるととても美味しいですよ。
 ただ、アレの為だけにゆで卵を作らなければならないと言うのは
 ちょっと手間がかかりますが・・・(笑)
 そう言えば、お酢ってみなさんどんな風に使ってます?
 うちは酢が嫌いな人はいないので、主に酢の物なんですけど・・・。
 あとはギョウザのタレとかくらいしか使わないんです。
 あのCMみたいに、何かにかけて食べるとかしないんですよね。
 皿うど
 <省略> [全文]
 
 
■板へ戻る
 ▲上へ
最新
次頁
管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a