クリスマスプディング 
最初から mode 
■板へ戻る
▼下へ
最新
次頁
- 01 ) 結城貴美 -  [2001/11/15(木) 22:36]- はじめまして。クッキングパパを見ながらよく料理を作っている主婦です。
 20巻頃から買い始めて現在全巻そろえています。
 独身時代に手に入れて「結婚するときには持っていくぞー」と言って
 それを実行しました。
 昔は全然料理しなかったのに(家庭科では皿洗い専門)
 クッキングパパのおかげで楽しく料理ができるようになりました。
 
 で、題名にもある最新刊に載っている「クリスマス・プディング」ですが、
 <省略> [全文]
 
 
- 02 ) AZUKI -  [2001/11/15(木) 23:05]- 初めまして!
 まだ11月だというのに、もうクリスマスの心配をしなければいけない
 季節になってしまったんですねー(^^;)
 毎年クリスマスにはローストチキンはやってるんですが、今年は
 リエットに挑戦してみたいなぁ、とか考えてます。
 でも、年末って年末進行があるからなかなか手が込んだことを
 やってるゆとりがないんだよなぁ(^^;)<ローストチキンは別★
 
 66巻のデータを未だにアップしてませんが(^^
 <省略> [全文]
 
 
- 03 ) 結城貴美 -  [2001/11/17(土) 22:28]- レスありがとうございます。
 私も去年ローストチキン作りました!
 うちのオーブンはオーブン機能でも回ってしまうので
 鶏の足がひっかかってしまい、スゴイ音をさせてしまいました。
 さくらんぼタルトもクリスマス用に作ったのでした。あとポトフ。
 クッキングパパは友人が集まるときに大活躍で、
 みんな美味しいと言ってくれます♪
 
 
- 04 ) えやまとちう -  [2001/11/19(月) 12:10]- ケンネ脂って言えば、お肉屋さんで販売してくれると思いますよ。
 タダでもらえるかもしれないです。
 スーパーなんかで1つ60円くらいで売ってるのもそうなのかなぁ。
 立方体のやつ。でもお肉屋さんに言った方が確実かも。
 我が家がすき焼きをする時にしか行かない肉屋さんでは、脂の塊を入れてくれます。
 立方体のやつではなくて、肉についてる脂肪分を削ぎ取った様なものです。
 因に立方体のものとは違って、
 <省略> [全文]
 
 
- 05 ) 結城貴美 -  [2001/11/22(木) 15:55]- うちの近所、「お肉屋さん」ていう庶民的な店が無いんですよ・・・。
 あの立方体のがそうならタダで配っているので持ってきちゃうんですけど。
 うーん、ネットで見つけたバターを使用するレシピで作ってみようかなあ。
 実はダンナも私もお酒がダメなので、それもちょっと心配なのです。
 どう考えても洋酒の味しますよね・・・。今妊娠中なのでアルコールは・・・
 
 
■板へ戻る
 ▲上へ
最新
次頁
管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a