教えてください 
最初から mode 
■板へ戻る
▼下へ
最新
次頁
- 01 ) ちょんまげ -  [2001/10/07(日) 21:52]- はじめまして、ちょんまげと言います。
 いきなりですが、本にでてくるかつ丼の喜多さんは、
 実際にあるのでしょうか、ぜひ場所など詳しいことを
 知ってる方教えてください。
 
 
- 02 ) えやまとちう -  [2001/10/08(月) 00:22]- そういや、以前のBBSで質問してもハッキリとした答えは出ず、ナゾのまま。
 それらしい店はあったけどなくなっちゃったとか・・・。
 実際はどうなんでしょうね。最近コミックにも出てこないですけど。
 いつか博多へ行く時は、色々食べたいものがあるけど、その中でも
 喜多のかつどんは食べてみたいものの1つ。
 私も知りたいので御存知の方教えて下さい。
 
 
- 03 ) J.M.K. -  [2001/10/31(水) 14:04]- 便乗で質問です。
 ストーリー内に出てくるお店というのは、実在の店が多いのでしょうか?
 博多方面に行ったら、是非行ってみたいお店が多く、気になっています。
 中でも、
 「きんしゃい屋」「天然雑魚の店(名前は忘れてしまった・・・)」
 この2軒が気になっています。御存知の方、御教えください。
 私は東北在住なので、なかなか行く機会も無いのですが・・・。
 
 
- 04 ) 義満の同級生 -  [2001/10/31(水) 16:58]-  名前は変わってたりしますが実在の店が多いですよ。きんしゃい屋のモデルは確か西鉄宮地嶽
 線西鉄香椎駅東側にあったと記憶します。伊藤鮮魚店もあります。元々鯨屋で百尋(ひゃくひろ)、オバイケ
 (さらし鯨)、尾身などが手に入ったんですけどね。コミック中に出てくるシンゴの親父が同級生でそっくりで
 すから訪ねれば直ぐわかりますよ。
 
 
- 05 ) 通りすがりのもっ、最高! -  [2001/11/01(木) 15:08]- >J.M.Kさん 
 天然雑魚の店はカツオ餃子の回に出てきた店ですか?
 それだったらあるみたいですよ〜。
 確かコミックで、うえやま先生の解説があった様に思います。
 あと、ここは本当にあるよって何方かがおっしゃっていた様に思います(笑)
 「この店は本当にスゴイから、行く人は覚悟してね」みたいな・・・。
 ↑このフレーズ、中州のバーみたいな所だったかな・・・。
 
 
■板へ戻る
 ▲上へ
最新
次頁
管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a