「超」怖い話Δ 2004年7月17日発売
■板へ戻る
▼下へ
最新
最初から
次頁
- 129 ) 管理者が削除しました
- [2005/08/09(火) 12:50]
- ※チェーンメール書庫スレに移動しました。
- 128 ) まいる
- [2004/09/14(火) 12:08]
- > 最近、旧作の「超」怖い話をぽつぽつと読み返してみました。
> それはやはり、僕の怪談脳が13年間で育ってしまったから、ということなのかなあ、と思いました。
おっしゃるように、ネットの普及やマスコミの取り上げられ率で「恐い話」そのものが過飽和状態であることもあると思います。また加藤さまにしても読者の方々にしても、某掲示板群や個人サイトまで隅々チェックされているとしたら麻痺も当然なのではない
<省略> [全文]
- 127 ) まいる
- [2004/09/14(火) 12:06]
- > 加藤さま
> 直リンされ放題を大歓迎……という文化の中で育ってきた&blogのtrackbackの普及などなど、
> データの相互参照をあまり気にしない習慣が身に付き始めているのかもしれません。
恐縮です。小間物屋系の性として(^^;以前から気にはなっていたので、一応抑えておこうかなぁと。
某掲示板群の常識=ネットの常識ではないし、昨今の携帯の普及などから、直リンOKとどこかに書かれることでURLだ
<省略> [全文]
- 126 ) AZUKI / カトウアズキ
- [2004/09/13(月) 18:59]
- >>125
いえいえ、まぃるさんのお気持ち(怪談本出過ぎ!)はよくわかります。
出す側としては、「供給過多で市場破壊せんだろうか」という不安と、「淘汰は遠からずあるだろうし、それに自分たちが残っていけるか」に対する不安は常にあります。
その場合、漫然と出す、出せば売れる、といった殿様商売をするわけにはいかず、「なぜ売れた?」「なぜぬるい?」といった、状況分析は、やはり欠かせないだろうと
<省略> [全文]
- 125 ) まいる
- [2004/09/13(月) 18:27]
- > 無縁仏さま
>> 買うぞ!というテンションが低い
> という事で本やその他諸々を買い逃してはいつも後悔しています<私。つД`)
とてもわかります(^^;私も同じ経験で何度泣いたことか・・。
ですが、価格に見合った(自分的)プラス要素があるかと、
万年金欠だもんでかなりここ大きいんですよ(^^;
Δは、いろいろな要素と、私のお財布とも相談して(笑)
どこの本屋でも出会えず、それ
<省略> [全文]
■板へ戻る
▲上へ
最新
最初から
次頁
管理者:AZUKI
KoMaDo-1.5a