こんなん買っちゃいましたファイルNo.006

製品名

(商品名失念) 

製品種目

折り畳み式ベンチ

購入価格

5800円(税別実売価格)

発見日

1999年5月16日(日)

発見場所

池袋「東急ハンズ」7Fアウトドア用品コーナー

総発売元

(失念) 

製造元

(失念) 

感想と講評

 うちの事務所兼自宅には、もともと万年床に敷きっぱなしになっていたものを発掘したソファベッドが「椅子」として置いてあった。椅子というよりは、ちょっと高さのある座椅子というぐらいのものだったのだが、これにはいろいろ問題があった。スポンジがへたれているので、折り畳み用のスチールパイプが外に剥きだしになっているのだ。ここに、足の小指を猛烈にぶつけたり、ついうっかりソファの端に座りかけて尻を痛打したり。くつろぐべき家具でそーいうことが起こるのは、やはりよろしくない。そういうわけで、他の買い物のついでに池袋の東急ハンズを冷やかしてみたところ、このベンチを発見した。
 東急ハンズはいろんな物欲をくすぐるグッズがテンコ盛りにあるのだが、決して安いわけではない。特に、家具系は高いといっていい。ただ、家具というのはハンズに限らずどこに行っても高いもので、傷物などのワケアリでもないかぎり(ワケアリであってもだが)安く手に入ることは期待していなかった。ましてや室内でソファ代わりに使おうってんだから、2万3万は当たり前〜を覚悟していったのである。
 んが、このベンチは5800円だった。「58000円じゃないよな?」と目を疑うほどの安さ。いや、値段は問題じゃないんだ、値段は。最初、4F(だっけ?)あたりの家具コーナーを見ていたんだけど、どれも2〜3万はするんで、冷やかしで見ていたのね。そいじゃあ最後にシュミのアウトドア用品でも冷やかして帰ろうかってことになって7Fに行ったら、これがあったわけで。
 形状としては、ディレクターズチェア(横に折り畳める、映画監督が撮影現場で座る椅子)を、横二連鎖にしたような形で、複雑にクロスさせたスチールパイプとナイロンシートの張力を組み合わせたもの。アウトドア用のベンチということで、折り畳みも可「へえ。でもこういうのって、背もたれが前に倒れてくるタイプだったりして、けっきょく横に長くて折り畳みの意味がなかったりするんだよね」とかなんとか文句をタレながら手をかけたら、ベンチが横方向にぎゅっと圧縮されたんである(写真参照)。
「わっ、こっ、こっ、こっ」
「これ、これいい! いい! 買おう!」
「買う? 買うね? 今買う?」
「うんうんうんうん、今。今買う。今買う」
 この瞬間だけはスタパ斎藤尊師の心意気に触れた気持ちがしました。
 慌てて周囲を見回し、店員さん(これまたシュールな感じのナチュラルスキンヘッドな人)を呼び止め、
「すいません、すいません、これ、これこれこれ、これ、このベンチください!」
「あ! それは、いいものなんですよね、お客様、座り心地は確かめら」
「もう座りました。だからください。売って下さい。すぐ、今すぐください」
「はいはいはい、ではさっそく」
 あるんだねぇ、出会いってヤツぁ(笑) という気分。
 とにかく、座り心地もまたいい。シートがナイロン布地だから、どういう座り方をしても腰から尻、足にかけて隙間ができない。超小型ハンモックに尻を乗せているような座り心地と言ったらいいんでしょうか。本来キャンプ場などで使うことを念頭に置いた品物らしく、強風でベンチが飛んでいかないように脚部を地面にペグで打ち付けるための穴が開いていたり、肘掛け部分の高さがベルトで調節できたり、持ち運び用の専用バッグ(畳むと直径15〜20センチ、長さ1メートルほどの肩掛けベルト付きバッグの中にすっぽり収まる)、屋内でも問題なく使える。客が大勢来たときなんかは畳んで部屋の隅に立てかけておける。ああ、素敵ぃぃぃ。
 唯一心配なのは、布地の強度。座って破れるってことはまずないと思うけど、パイプがスチール製なんで、長期間使ってるとナイロン布地がこすれて破れる可能性が残るかも。まあ、アウトドアでの利用を前提にしている製品なので、そう簡単には壊れないと思うけど、この値段だったらもう一つ同じのを買っても全然悔しくない。
 椅子ひとつでこれだけ感動して大騒ぎしたのも初めてかもしれない。いや、いい買い物だった。

 ただ、あまりに舞い上がってたんで、メーカー名・製品名を書いたメモと資料を紛失。本体には「Made in China」以外なにも書かれてないんで、その辺がそっくり不明。同じ物が欲しい人は、1999年5月の東急ハンズの広告掲載商品ということで捜してみるとよいだろう。



▲これが開いた状態(写真左)。左右幅は1.5メートルぐらいで、大人二人が座ってだらだらできる。


▲こちらは閉じた状態(写真右)。この状態でも自立して立っている。さらにこの1/3くらいの直径にまで細くして、専用バッグに収納できる。